【JPA Kanto Tri Cup for Summer 2025 結果】
開催日:2025年9月7日
会場:BAGUS新宿店
出場チーム数: 9ボール 23チーム 8ボール 5チーム
大会終了後の出場チーム名簿(PDF) ※上記名簿はTri Cup終了後のスキルとなりますが、Tri Cupでの出場データの反映は10日以降となります。秋セッション第1週でのプレーは秋セッション開始時にアップされるメンバー情報記載のスコアシート、チーム名簿のスキルでプレーしてください。
~9ボール結果~
優勝: VALICE(東京・ALICE)
準優勝: Dogenzaka Neko(東京・BAGUS道玄坂)
第3位: SLY(東京・BAGUS新宿)
第3位: Ring Mid(神奈川・ミッドナイト)
第5位: SAMURAI SHINOLI'S(東京・STELLA)
第5位: BabuQ(東京・山水ビリヤード)
第5位: NEC Black Rockets(東京・Oops!)
第5位: NIKKA Cucumber(東京・NIKKA 5)
トーナメント表(PDF)
~8ボール結果~
優勝: CTR Gyotoku(千葉・長太郎)
準優勝: Playing-horse(埼玉・セスパ東大宮)
第3位: Oops! From Scratch(東京・Oops!)
第3位: MEGURO AVENGERS(東京・ビリヤード山手)
第5位: Crash × 8(東京・ロサ)
~出場チームの皆さま~













--------------------------------------------------------
【JPA Kanto Tri Cup for Summer 2025 開催要項】
主催: Japanese Poolplayers Association (JPA)
日時: 2025年9月7日(日) 午前8時00分試合開始 ※7時半開場(練習はできません)
会場: BAGUS新宿店 Tel: 03-3208-0127
東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン歌舞伎町ビル5F(Google Map)
出場費: 9-Ball・1チーム12,000円 8-Ball・1チーム8,000円
形式: シングルイリミネーション
・51ポイント先取または3勝かつ50ポイント到達で終了 50-50の場合は3勝
・3台進行(1時間後Wルール) ※進行状況によっては5台進行とする場合があります。
※※注意※※
・関東エリア(東京・千葉・神奈川・埼玉)のディビジョン優勝チーム(10チーム以上のDiv.は準優勝チームも)の対象試合です。
・本大会において大会運営が撮影した写真・映像の著作権、肖像権、二次使用権など、一切の権利はJPAに帰属します。予めご了承ください。
・出場チームメンバーは、2025年夏セッションリーグ内(プレーオフ含まず)で「3試合」以上の出場記録が必要です。その条件が欠けているメンバーは出場できません。
◎9-Ball・賞典:
優勝 100,000円分の商品券
優勝 20,000円分の商品券
【9-Ball】
第41回 '22秋 LA cafe(伊勢原・LA cafe)
第40回 '22夏 µ's(東中野・AZ.PLACE)
第39回 '19秋 Grin Mid(厚木・ミッドナイト本厚木)
第38回 '19夏 浪人 (笹塚・MARS) 【2/2連覇】
第37回 '19春 浪人 (笹塚・MARS)
第36回 '18秋 Final Kengo! (高田馬場・山水本店)
第35回 '18夏 Bacchus (下北沢・松山ビリヤード)
第34回 '18春 Hide Out boko (早稲田・ハイドアウト)
第33回 '17秋 Enjoy SIDE NINE(横浜・サイドナイン)
第32回 '17夏 Kakinger Z (新宿・自遊空間BIGBOX高田馬場) 【2】
第31回 '17春 TRE Team T(習志野・トレスクエア)
第30回 '16秋 フレンド・タイガー(中野・フレンド) 【2】
第29回 '16夏 目黒エンプレス(ビリヤード山手・目黒)
第28回 '16春 RALLY(相模大野・RALLY)
第27回 '15秋 タイトラック(新宿・風林ビリヤード)
第26回 '15夏 Real Mid(厚木・ミッドナイト本厚木 )
第25回 '15春 カキンジャー(新宿・風林ビリヤード)
第24回 '14秋 playing-horse(埼玉・セスパ東大宮) 【2】
第23回 '14夏 Ring Mid(厚木・ミッドナイト本厚木)
第22回 '14春 Tida (経堂・ビリヤード太陽)
第21回 '13秋 Jr.Rocks(小岩・ビリヤードヤマニ)
第20回 '13夏 playing-horse(埼玉・セスパ東大宮)
第19回 '13春 男爵(品川・Mr.SPORTSMAN中延)
第18回 '12秋 Beach.9(埼玉・セスパ東大宮)
第17回 '12夏 ONE CHANCE(船橋・デキシークラブ)
第16回 '12春 フレンド・タイガー(中野・フレンド)
第15回 '11秋 石井塾(高田馬場・山水) 【2】
第14回 '11夏 Run Out(渋谷・BAGUS渋谷)
第13回 '11春 石井塾(高田馬場・山水)
第12回 '10秋 Gump(千葉・Gump)
第11回 '10夏 Green Palace(日野・Green Palace)
第10回 '10春 Chao(世田谷・JACK三軒茶屋)
第9回 '09秋 Trigger(千葉・Trigger)
第8回 '09夏 STRYKERS(高円寺・RISK)
第7回 '09春 Magicians Red(東大和・ROOTS)
第6回 '08秋 J's-West(八王子・J's Billiards)
第5回 '08夏 J's 9'in(八王子・J's Billiards)
第4回 '08春 チームさちこ(目黒・Mr.SPORTSMAN学芸大学)
第3回 '07秋 ひよこ組(篠崎・レーヴ)
第2回 '07夏 NSSビリヤード部(東新宿・コーナーポケット)
第1回 '07春 山水(高田馬場・山水本店)
【8-Ball】
第25回 '19春 KRAGs (中延・ビリヤードOops!)
第24回 '18秋 Crash x 8 (池袋・ロサ)
第23回 '18夏 ARAI THE RAI(世田谷・ARAI世田谷)
第22回 '18春 Cespa A smile (東大宮・セスパ東大宮) 【2】
第21回 '17秋 marimo(中延・Billiard Oops!) 【3/2連覇】
第20回 '17夏 marimo(中延・Billiard Oops!) 【2】
第19回 '17春 Four Dimensions(目黒・ミスタースポーツマン学芸大学) 【3】
第18回 '16秋 Cespa A smile(埼玉・セスパ東大宮)
第17回 '16夏 Four Dimensions( 目黒・ミスタースポーツマン学芸大学) 【2】
第16回 '16春 TFF-モーマンタイ(五反田・ビリヤードニッカ)
第15回 '15秋 学撞(新宿・風林ビリヤード)
第14回 '15夏 Four Dimensions( 目黒・Mr.SPORTSMAN学芸大学)
第13回 '15春 High-Lows(新宿・風林ビリヤード)
第12回 '14秋 marimo(中延・Mr.SPORTSMAN中延)
第11回 '14夏 CTR行徳(行徳・長太郎)
第10回 '14春 Black Bunny(新宿・風林ビリヤード)
第9回 '13秋 キングサム(羽田・Alice) 【3】
第8回 '13夏 seveN Swell(世田谷・JACK三軒茶屋) 【2】
第7回 '13春 キングサム(羽田・Alice) 【2】
第6回 '12秋 Mecca(川崎・Mecca)
第5回 '12夏 Idlewild South(目黒・Mr.SPORTSMAN学芸大学)
第4回 '12春 キングサム(羽田・Alice)
第3回 '11秋 TFF-お腹パンパン(五反田・アカデミーZ) 【2/2連覇】
第2回 '11夏 TFF-お腹パンパン(五反田・アカデミーZ)
第1回 '11春 seveN Swell(世田谷・JACK三軒茶屋)