11/16開催、JPA FESTIVAL 2025 SL4&5とSL9only、グループ分け発表です!!
こちらのページでどのグループに属するかと、集合時間と試合開始時間、テーブル番号をご確認ください。
また各部開始前のルール説明を簡略化させていただきますので、ルールや形式等はこちらのページで予めご確認ください。
※要確認 【注意事項】(PDF)
《集合時間》
・予選グループリーグは「8:00~の部」「10:20~の部」に分かれています。
・下記時間内に来場されましたら受付をお願いします。 出場費4,000円をお支払いいただき、大会記念バッジをお受け取りください。
‐受付時間‐
第1部 8:00~の部・・・ 7:30~7:55受付 SL4&5はグループ1~24、SL9はグループ1~3
第2部 10:20~の部・・・ 9:40~10:10受付 SL4&5はグループ25~、SL9はグループ4~6
・8:00~の部の方は受付をされましたら割り当てられたテーブルでお待ちください(練習はできません)。 尚、10:20~の部に関しては、同じテーブルで行われる第1部が終了してからになりますので、開始が遅れる場合があります。
・予選を勝ち抜いた方は決勝トーナメントの組み合わせ抽選をスコアシート提出時に行います。SL4&5は11:45以降スタート、SL9onlyは12:15以降スタートの予定です。左記時間までに会場内にお戻りください。
・遅刻された場合、原則失格となりますので、時間厳守でお願いします。
・第2部に空きがある場合、第1部敗退の方からリエントリーを受け付けます。※応募多数の場合は抽選
・予選第1部終了後、平口結貴プロ('23全日本選手権優勝、'17ジャパンオープン優勝)によるチャレンジマッチ(無料)を実施いたします。奮ってご参加ください。※受付は当日第1部で敗退された方から優先的に行います
《試合の流れ》
・予選リーグは、3名ずつ1グループに分かれて総当り戦=ラウンドロビンを行い、1位が決勝トーナメント(シングルイリミ)に進出です。
・対戦順
1)3名が揃いましたら、AさんとBさんの対戦を開始してください。Cさんがスコアラーをお願いします(以後、空きの方がスコアラーとなります)。
試合が終わりましたら、表に勝敗を書き込んでください。
2)Aさん対Bさんが終わりましたら、負けた方とCさんの対戦になります。
3)2対戦目が終わりましたら、残りの未対戦を行ってください。
・リーグで2勝した方は勝ち抜けです。1勝1敗で3名が並んだ場合は三つ巴戦をバンキングで行い決定します。
《バンキング対決詳細》
一勝一敗で並んだ場合: バンキングの三つ巴戦で決定します。一人で連勝するまで勝負は続きます。
対決開始前に全員1球練習できます。3名でじゃんけんをして勝った方から順にバンキングに先に出るか後に出るかを選べます。
初戦の2名(便宜上A,B)が決まったらバンキングをして勝った方が残り、初戦に出なかった方(便宜上C)がバンキングします。
もし初戦に勝った方(仮にA)が残りの方(C)にも勝った場合は予選通過決定になります。
もしCが勝った場合は、今度はCとBがバンキングをして、もしCが勝てばCの予選通過になります。
以上のやり方で三つ巴バンキング戦行い、連勝する方が出るまで行ってください。
例1)
1.A 対 B →A勝ち
2.A 対 C →A勝ち →A勝ち抜け
例2)
1.A 対 B →A勝ち
2.A 対 C →C勝ち
3.C 対 B →C勝ち →C勝ち抜け
例3)
1.A 対 B →A勝ち
2.A 対 C →C勝ち
3.C 対 B →B勝ち
4.B 対 A →B勝ち →B勝ち抜け
例4)
1.A 対 B →A勝ち
2.A 対 C →C勝ち
3.C 対 B →B勝ち
4.B 対 A →A勝ち
5.A 対 C →A勝ち →A勝ち抜け
・3対戦すべてが終わりましたら、リーグ勝敗表を3枚のスコアシートと共に勝ち抜けた方が運営席まで提出してください(ボールペンは置いたまま)。
勝ち抜けた方は、スコアシート提出時に運営席にて決勝トーナメント(12:00以降スタート予定)の抽選を行ってください。
《FESTIVAL用スコアシート》
・持ち点はSL3=19、SL4=19、SL5=23、SL6=28、SL9=45となります。スコアシート下部にも記載がございます。
・上がり点数のところを○囲みしてください。
・点数を入れたら数字部分を斜線(/)で消してください。
・無効球はDead Ballのところで数えてください。
《予選グループリーグ組み合わせ》
●SL4&5
| 試合時間 |
Group |
Table |
A |
B |
C |
| ※エントリーが受け付けられているのに名前のない方がいらっしゃいましたら早急にご連絡ください! |
| 8:00 |
1 |
4 |
阿部真也 |
鳥山悠斗 |
副島弘 |
| 8:00 |
2 |
5 |
西村晋太郎 |
吉成謙士 |
横山憲司 |
| 8:00 |
3 |
6 |
繁治友香 |
田原秀彦 |
清水克多郎 |
| 8:00 |
4 |
7 |
山口恭子 |
海老原 昌貴 |
田中芳幸 |
| 8:00 |
5 |
8 |
三島悠大 |
楊博任 |
齋一道 |
| 8:00 |
6 |
23 |
黒川類 |
松川道弘 |
李佰鴻 |
| 8:00 |
7 |
24 |
穐山雅史 |
李 政珍 |
川口泰行 |
| 8:00 |
8 |
25 |
洪聖心 |
鈴木智貴 |
福本文 |
| 8:00 |
9 |
26 |
竹石翔渡 |
ISLAM RASHEEQ |
秋田萌 |
| 8:00 |
10 |
27 |
酒井芳章 |
中田大哉 |
大駒明子 |
| 8:00 |
11 |
28 |
佐々木翔矢 |
金丸智 |
海老原朋斉 |
| 8:00 |
12 |
29 |
杉本友樹 |
岡田将憲 |
尾藤舞 |
| 8:00 |
13 |
11 |
平田好史 |
中山大輔 |
来間心斗 |
| 8:00 |
14 |
12 |
鈴木宏明 |
稲田陽子 |
多田納友紀 |
| 8:00 |
15 |
13 |
川越裕史 |
山口慶翔 |
エバアート佳子 |
| 8:00 |
16 |
14 |
関口将基 |
田嶋英明 |
大津純一 |
| 8:00 |
17 |
15 |
游亞縉 |
森直人 |
堀正信 |
| 8:00 |
18 |
16 |
河村和 |
多田和恵 |
楠元 将人 |
| 8:00 |
19 |
17 |
古関雅也 |
佐藤憲昭 |
倉本怜実 |
| 8:00 |
20 |
18 |
菊地遼 |
大岡ニック |
出田優子 |
| 8:00 |
21 |
19 |
丸茂龍央 |
石野航平 |
石山周作 |
| 8:00 |
22 |
20 |
栗山 敦任 |
松本雅子 |
桧山 容平 |
| 8:00 |
23 |
21 |
入内嶋一憲 |
齋藤友恵 |
斉藤未来 |
| 8:00 |
24 |
22 |
砂川亜寿来 |
杉本和 |
須賀 亮太 |
| 10:20 |
25 |
11 |
本田拓馬 |
池田宗廣 |
佐野 博一 |
| 10:20 |
26 |
12 |
米田和豊 |
鐘ヶ江 孝幸 |
早坂神威 |
| 10:20 |
27 |
13 |
隅田穂高 |
井上美保 |
高崎真作 |
| 10:20 |
28 |
14 |
内田哲彦 |
渡邊 陸 |
細矢 優 |
| 10:20 |
29 |
15 |
名嘉眞 隆汰 |
中島秀浩 |
野口 達郎 |
| 10:20 |
30 |
17 |
藍燕婷 |
伊藤亮 |
富原崇之 |
| 10:20 |
31 |
18 |
山下昇 |
高須雄一 |
鈴鹿美砂子 |
| 10:20 |
32 |
19 |
三神竜 |
堀本凪沙 |
清水孝一郎 |
| 10:20 |
33 |
20 |
西谷 幸太郎 |
坂口 百合 |
好中司 |
| 10:20 |
34 |
21 |
高橋欣也 |
梶山紗織 |
田名部 賢 |
| 10:20 |
35 |
22 |
荒井重範 |
長田慶助 |
植村晃久 |
| 10:20 |
36 |
6 |
生越早耶 |
尾崎淳史 |
望月周 |
| 10:20 |
37 |
7 |
綿貫Alen正義 |
御手洗勝人 |
畠山 直人 |
| 10:20 |
38 |
8 |
藤﨑綾子 |
瀬戸彩夏 |
中西哲男 |
| 10:20 |
39 |
29 |
岩崎英弥 |
廣石 勇樹 |
武田修 |
| 10:20 |
40 |
28 |
松田修平 |
小田由紀子 |
村尚恵 |
| 10:20 |
41 |
27 |
水野亜寿華 |
萩谷翔 |
田中 隆寛 |
| 10:20 |
42 |
26 |
雪上智紀 |
諏訪奈緒子 |
指田考裕 |
| 10:20 |
43 |
25 |
石山今日子 |
若月功一 |
CHEN SZUWEI |
| 10:20 |
44 |
24 |
平岡伸一 |
花﨑 主幹 |
|
| 10:20 |
45 |
23 |
|
|
|
●SL9only
| 試合時間 |
Group |
Table |
A |
B |
C |
| ※エントリーが受け付けられているのに名前のない方がいらっしゃいましたら早急にご連絡ください! |
| 8:00 |
1 |
1 |
鈴木一平 |
大江直之 |
四條貴昭 |
| 8:00 |
2 |
2 |
遊馬豊 |
長谷川葵 |
鈴木辰哉 |
| 8:00 |
3 |
3 |
本田純一 |
増渕享士 |
沼尻直人 |
| 10:20 |
4 |
1 |
柳秀治 |
庭和樹 |
一乗健太郎 |
| 10:20 |
5 |
2 |
平洋史 |
尾崎孝太 |
生越大智 |
| 10:20 |
6 |
3 |
平澤秀轄 |
齊藤英隆 |
安井聡志 |
| 10:20 |
7 |
4 |
|
|
|
| 10:20 |
8 |
5 |
|
|
|
-----------------------------------------------------------
【重要】
今大会の出場資格は「大会前々日金曜日更新分までに'25秋セッション内で3試合以上の出場記録があること」となっております。「過去○年以内に3試合以上出場」等ではありませんのでご注意ください。
リストの更新日時より前にエントリーフォームを送信したのにリストにお名前がない場合は、恐れ入りますが再度フォームを送信ください。
各開催日前日のお昼頃、こちらの記事内にて組み合わせ・テーブル番号・集合時間の発表をいたします。
SL1-3の部、SL6-8の部はエントリー募集中です。

今年も開催!年に一度のJPAの個人戦!
JPA FESTIVAL 2025は11月16日(日)と11月23日(日)に開催!
エントリー受付は10月20日(月)20:00よりスタート!
※エントリーは「大会専用エントリーフォーム」よりお願いいたします※
全カテゴリで合計318名を大募集!
予選は3名1グループで、ひとり2試合を行っていただき1名が勝ち抜け!決勝トーナメントに進みます。
【『JPA FESTIVAL 2025』開催要項】
大会名: JPA FESTIVAL 2025
主催: Japanese Poolplayers Association
開催日:
2025年11月16日(日) SL4&5の部 SL9onlyの部 (2カテゴリを同時開催)
2025年11月23日(日) SL1-3の部 SL6-8の部 (2カテゴリを同時開催)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
11/16は平口結貴プロ、11/23は松川慎之介プロのチャレンジマッチ開催が決定!
当日参加者の中から両日共に最大25名程度の無料チャレンジが可能です。奮ってご参加ください!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
定員: 両日とも2カテゴリ合計で最大159名ずつ (例: 11月16日はSL4&5で131名+SL9で28名など合計で先着159名) 4カテゴリで最大318名
‐予選‐ ※各カテゴリ共通
第1部 8:00~の部・・・ 7:30~7:55受付
第2部 10:20~の部・・・ 9:40~10:10受付
※組み合わせ・グループ分け発表は大会前日の土曜日お昼頃に当ブログにて行います。
予選が2部制となっていますので必ずご自分の出場時間をご確認ください。
※大会当日、予選第2部に空き枠がある場合、第1部敗退者からのリエントリーを受け付けます(第2部スタート後の10:20頃リエントリー受付締切予定)。
‐決勝‐
決勝トーナメント(シングルイリミ)・・・ 組み合わせの決まっている対戦から11:45以降テーブル空き次第スタート
※予選勝ち抜け者はスコアシート提出時に必ず決勝トーナメントの組み合わせ抽選を行って下さい。その後11:45に再集合となります。
※優勝決定戦は午後5~6時前後の終了を見込んでおります。
会場: BAGUS新宿店 Tel: 03-3208-0127
東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン歌舞伎町ビル5F(Google Map)
ルール:
JPAナインボール(持ち点は通常リーグの50%前後を予定) SLによるハンデ戦
形式:
3名1グループによる予選リーグ~決勝トーナメント(シングルイリミ)
※端数が出た場合は持ち点を変更の上1グループ4名または5名(勝ち抜けは2名)に改組して行います。
出場資格・条件:
2025秋セッションの出場チームに在籍しているメンバーで、大会前々日金曜日更新分までに'25秋セッション内で3試合以上※の出場記録があること
※'25秋セッション内であれば、かけもちやチーム移籍など複数チームで出場の場合は合算可能
スキルレベル:
●エントリー時のSLカテゴリに入ります。
●エントリー時点のSLによるカテゴリに出場、その後SL変動があってもカテゴリはそのままでプレーは開催日時点の最新SLで行います。
●エントリー受付期間中にSL変動があった場合2カテゴリに出場できる場合があります。例えばエントリー時はSL5で「SL4&5」にエントリー(出場)し、その後SL6にアップした場合、「SL6-8」にもエントリーいただけます。
●8ボールDiv.のみに参加中の方で9ボールに参加したことがない方はSLが+1か+2の場合あり、過去に9ボールも出場の方は高い方のSLに補正
出場費: 4,000円(当日払)
※参加者全員に大会記念バッジを進呈!
申込先: ※10月20日(月)20:00~より受付開始
(19:59以前の申し込みは無効となります)
大会専用エントリーフォーム(別ウィンドウが開きます、Googleフォームを使用)
先着順にて受付となりますので、お早めにお申し込みください。
※エントリー後、変更やキャンセルがありましたら再度フォーム送信をお願いします。受付表アップ後、表の更新日時より前にエントリーしたのにお名前が記載されていない場合も再度フォームよりご連絡をお願いいたします。
※開催日前日の組み合わせ発表以降のキャンセルは後日出場費(4,000円)を請求させていただきます。
エントリー時の必須項目は以下の項目です。※メールアドレス、電話番号は代理エントリーの場合代理の方のものでも可
------------------------------------------------------------------------------------
メールアドレス ※携帯電話のアドレスは不可
電話番号(当日朝連絡がつく番号)
参加カテゴリ(プルダウンにより選択)
お名前
お名前(フリガナ)
プレーヤーNo.(P Code)
スキルレベル
所属チーム
所属チームが入っているディビジョンの番号(3桁)
------------------------------------------------------------------------------------
フォーム送信時、Googleフォームより(forms-receipts-noreply@google.com)内容をコピーしたメールが送られてきます。メールアドレスによっては迷惑メールに振り分けられたり、受信できない設定になっている場合がありますのでご注意ください。
エントリー受付リストをこちらの記事トップにアップします(以後、リストは数日おきに更新します)ので、エントリーが受付されているかご確認ください。
※3名以上での同時お申し込みはエクセルファイルによる指定フォーマットよりお願いいたします(ペア名とプレーヤー2は何も入力せず空欄にしてください)。宛先は entry@poolplayers.jp まで(こちらは自動返信はありません)。その際、メール件名または本文に『フェスティバルエントリー』とご記載ください。おふたりまでのメールエントリーはできません。予選第1部を希望する場合は備考欄に第1部希望と記載ください。第2部への希望はできません。※予選第2部に空きがある場合、第1部敗退者からリエントリーを受け付けます。
(ご注意)
・キャンセルされる場合は大会前直近の木曜日24時までにエントリーフォームよりご連絡ください。開催日前日以降のキャンセルは後日出場費を請求させていただきます。
・当日キャンセルやリエントリーによって当日グループ分け(組み合わせ)が変更になる場合があります。
・関東以外のディビジョンの方の出場も可能です。
賞典:
【SL1-3】
優勝 100,000円分の商品券
準優勝 30,000円分の商品券
以下、第5位タイまで
【SL4&5】
優勝 100,000円分の商品券
準優勝 30,000円分の商品券
以下、第5位タイまで
【SL6-8】
優勝 50,000円分の商品券
準優勝 20,000円分の商品券
以下、第5位タイまで
【SL9only】
優勝 50,000円分の商品券
準優勝 20,000円分の商品券
以下、第3位タイまで