いよいよ東大ピーチ倶楽部が初戦となりました。


相手はアーカンソー州のkozyという年配チームです!!

皆リラックスした表情で試合に臨みます

東大ピーチ俱楽部のユニフォームも、かなり目立っていました

第1試合はSL4峰島さんが登場です

相手の女性(SL4)はかなりのベテランプレーヤー

緊張の中思うようにいかない場面もありましたが、最後まで集中力を保ち、7-13で惜敗

2人目は宇田川さん(SL4)、相手も同じくSL4の男性です

緊張のためか、思うようにキューを振れないようでした

それでも後半は持ち直し、6-14まで追い上げ後半に望みを託します

3人目はSL5の平松さん、開始前から「絶対に勝ちたい!」と気合十分でした

相手はSL8、68歳の選手!

この試合次第で後半が大きく変わるので、応援にも熱が入ります

互角の戦いを見せるも、最後は惜しくもゲームボール同士の対決に敗れ
この時点で21-39とかなり劣勢です

4人目はSL2の柴田さん、SL1の女性と対決です
序盤から難球を次々と落としリードを広げます

チームメイトも安心して見守っています

このゲームボールも見事一発で決めました

素晴らしい集中力で練習の成果を発揮した柴田さん、16-4と快勝

最終試合はキャプテン対決、浜本さん(SL7)が7相手に14-6で勝てば逆転勝利です!!

序盤こそリードされたものの、すぐに追い越し差を広げていきます

ゲームボールを決めました!

14-6で勝ち!!

キャプテン浜本さん、見事にやってくれました


最終的には51-49で見事に逆転勝利

JPA史上初、勝者側での勝利を東大ピーチ俱楽部が成し遂げました!
次は日本時間午前10時よりサム来‐悪代官の敗者側初戦、
午後3時より東大ピーチ倶楽部の勝者側3回戦です!
ここからはシングルイリミ。どのチームも負けたら終わりのシビアな戦いになります!!
皆様、引き続き応援よろしくお願いいたします。
→フォトギャラリーその4へつづく
《日本勢の活躍をお伝えする速報Twitter》
http://twitter.com/#!/poolplayersjp
《大会サイト(英文)》
http://www.poolplayers.com/ntc/2011ntc/index.html